【漫画】第21話「開門」のざっくりネタバレと感想と名言と


前回被験体であるソニーとビーンが殺されました。兵団内部に反勢力がいるようです。今回は犯人捜しが行われます。

訓練兵の中でも立体機動装置が調べられました。無許可で使用したものはいませんでした。犯人はこの中にいないようです。

そして新兵勧誘式が始まります。調査兵団、憲兵団、駐屯兵団への振り分けがここで決定します。調査兵団への勧誘をエルヴィン団長が壇上で始めます。

トロスト区はふさがれてしまったのでカラネス区からの出発、そこからウォール・マリアまで新しい行程を探索しなければなりません。

少なく見積もっても再びウォール・マリアに大部隊を送るには今までの5倍の犠牲者と20年の歳月が必要になる、とエルヴィン。これは相当投資しなければなりませんね。

結局調査兵団に志願したのは21名です。アニー以外の仲の良いメンバーは志願しましたね。メンバーにはミカサ、アルミン、ライナー、ベルトルト、ジャン、コニ―、サシャ、クリスタなどがいます。

そして壁外調査がスタートします。

名言:「調査兵団に入るためにこの場に残る者は近々殆ど死ぬだろう」エルヴィン

第22話「長距離索敵陣形」に続く

リアルタイムで売れている「進撃の巨人」商品
楽天