【漫画】第31話「微笑み」のざっくりネタバレと感想と名言と


大損害を出した調査兵団がなんとか帰還した前回。今回は場面変わった所からスタートです。

ウォールシーナ、ストヘス区。ここはアニが憲兵団として勤務する場所です。アニはまわりからあまりしゃべらないヤツとして認識されているようです。あまり打ち解けていない様子。

今日は護衛の任務があるようです。任務に向かう途中アルミンに遭遇します。エレンは中央に引き渡されることになりました。おそらく殺されてしまうでしょう。

アルミンはアニの力を貸してほしいと頼みます。エレンを引き渡す前に逃がすために手を貸してほしいとのことです。

ウォールシーナ内での脱走には憲兵団の力が必要であるためです。作戦はジャンが影武者となっている間にエレンをアニの手引きによって逃がすというもの。

しぶしぶ受け入れるアニ。エレンは替え玉のジャンによってすり替わりに成功。脱走します。エレン、ミカサ、アルミン、アニで地下道を抜けようとしますがそこへといけないとアニ。

「こっちへくれば疑いが晴れるとエレン」疑い?しかし行きません。困惑したエレンをよそにミカサはアニに衝撃の言葉を発します。

「もう一度ズタズタに削いでやる 女型の巨人」 不敵な笑みを浮かべるアニ。 
アニが女型の巨人だった!?衝撃的なことがわかりました。けっこう近くの存在だったんですね。

名言:「この組織の仕組みが人間の本質がよく表れるような構造になってるだけで」アニ

第32話「慈悲」に続く

リアルタイムで売れている「進撃の巨人」商品
楽天